Eternal Wanderer

のんびりまったり。 自転車を中心にいろんな趣味や日常の彷徨いっぷりを書きなぐる。 そんな感じでぼちぼちやっていきます。

所有車両10

やっぱりやらかし記事じゃないと来訪者数は伸びないんでしょうかね。

 

と言いつつ今回もやらかし記事ではないですが、二桁突入の第十弾です。そろそろ終わりが見えてきたなぁ。

寝台車連結DCつながりですかね。

 

10 TOMIX 92812 キハ183系 (オホーツク)セットA 6両

 

当初の発売時には資金不足で購入できず、再版で手に入れました。(再販時も結構資金的に厳しかった気がしますがw)

こちらも夜行便ではないですが何度か乗ってます。

乗るたびに鹿と衝突していた気がしますね。今の石北線ってオホーツク以外ほぼ選択肢がないんですよね。昔は急行も多く走っていたとか、普通列車もえらく長かったとか、写真とかWEBの記事で見ますが信じられないくらいです。

 

キハ183-200(車掌室付)。とかちモノクラス化で車掌室がついた後、機関増強して200番台となった車両ですね。車掌室付なので妻面側にも列車無線アンテナを付けています。

車番は220番。

 

キハ182。0番台のとかち色その1。

車番は3番。

 

キハ182。0番台のとかち色その2。模型ではモーター車です。

車番は44番。不吉?

 

スハネフ14-500。こちらは製品が若干古いので、車内の梯子がないタイプ。列車無線アンテナ、何でこんな位置につけたんだろう。

 

キロハ182。キロの車販準備室を潰して普通席を増設したヤツ。

中央の細長い窓は喫煙室。乗車当時は喫煙者でしたので何度か利用しました。

車番は2番。

 

喫煙所の隣には電話室があり、公衆電話が設置されていたため電話アンテナがこんなところに。

模型は穴あけ用に専用治具が付いているのですが、(写真撮るの忘れた)この治具治具自体に穴が開いていない(凹みはあるけど貫通していない)んですよね。指定通り0.5mmで穴開けたのに穴大きいし。仕方ないのでゴム系接着剤併用。

 

キハ183-200(車販準備室付)グリーン車の車販準備室がなくなったので代わりに設置した車両。とかちBセットやまりもBセットのも社販準備室付でしたね。

車番は212番。

 

 

モーター死にかけなんですよね。写真撮るために特急色の動力と(撮影時だけ)交換。

M-9モーターを買って交換してもいつまた壊れるか分からないので、M-13モータの再販待ちです。7月予定らしいですが、販売店のWEBサイト見ても情報が全くないんですよね。今週で7月も終わってしまいますが、コロナのせいで延期になっているんでしょうかね。

 

ということで今回はココまで。